てへぺろ系男子sとたまの日々

ゆる系男子達(犬)とたまのなんてことないライフログ

奏太朗と永太の日々

春を待つ

もう少し、あと少しで暖かくなる、と思うのですがなかなか暖かくならないですね。どうも、たまです。 昨日の朝も、最低気温は-2℃。2月も後半に入ったし、もう名古屋でマイナスはないだろうと思っていたのですが、しっかり寒くなりました。 もうマイナスには…

ひとつ片付けた!

マイナポイント第二弾を、なんとか手続き終わらせた、たまです。 いやー、駆け込みでしたね。まだやったばかりで反映はしていませんが、ちょっとしたお小遣いが手に入る予定ですので、景気回復のためにもちゃんと使いたいと思います。さあ、なんにしようか。…

もう16日!

はっと気づけば2月も折り返し…どころか、今月は28日しかないから折り返して一歩踏み込んだところまで来ていることについさっき気づいた、たまです。 なんてこったー。今月は、なんだか時間が過ぎるのがすごくはやいぞ。別に、仕事が激務というほどではないの…

北西の風

ここ数日の強い北風で、すっかり冬に逆戻りしたような名古屋から。どうも、たまです。 うちのマンション周辺は遮るものもなにもなく非常に風が強い。家に一人でいると風の音もすごくて。夜なんかはもう、うるさいくらい。 そういえば春先って、やたら風が強…

ゆきつもどりつ

雨上がりとともに、束の間のあたたかさは一旦終了。散歩にマフラーと手袋が復活した名古屋から。どうも、たまです。 ま、あのとてつもない寒さほどにはならないでしょう、という安心感はあります。こうやって行きつ戻りつしながら春に近づいていくのでしょう…

ぺちゃん

暖かく曇った冬の終わりの週末に、のんびりとてへぺろ兄弟と歩いた、たまです。 そりゃーもう、驚くほどのんびりでしたよ。コース的には普段の散歩と同じで、そのコースは大体45分から50分というのが平均的な散歩時間なのに、まったく同じコースにも関わらず…

あたたかい週末

暖かな週末を満喫中、たまです。 やはりこれくらいあたたかいと、いろいろ生活もしやすいです。掃除をしようという気持ちにもなれるし、家事も捗る。昨日なんて、朝っぱらからストック用のキーマカレーを作ってしまった。(前日の夜、キャンプ飯でキーマカレ…

お散歩お休み

穏やかな週末だ! どうも、たまです。 昨日の名古屋は一日中雨。お散歩もお休みでした。 おかげで在宅勤務も捗ります。てへぺろ兄弟ものんびり充電中。あっ、この永太の頭の下には奏太朗が入っています。ぬくぬく休み中。 だがしかし、油断はしない永太。 私…

エア散歩

少し平和な金曜日を迎えてホッとしている、たまです。 ここのろころ、私にしては珍しく?しっかり働いていましたから。ちょっとアウトプット過多でぼうっとしてしまったりして。 こりゃもう、魂の洗濯に、ちょっとゆったりお散歩にでも、と思ったのですが、…

褒められ上手

褒められるのが上手な永太がうらやましくてしかたがない、たまです。 私は子どもの頃からずっと、褒められることなんてなかったから(べつに褒められるようなことを全然しなかったとかではない。たまたまそういう環境だったとか時代だったとかそういうかんじ…

春を感じる理由

ここ数日の暖かさが嬉しくてたまらない、たまです。 このまま春がくるとまでは楽観していませんが、そうであったなら!とは思います。 もう一つ、春の訪れを感じること。 我が家のリビングは、秋の終わりから春の初めくらいまでしか直射日光が入らない。 こ…

早春の散歩道

日中の暖かさが嬉しい、たまです。 一時期と思うと随分暖かくなったせいか、先日、てへぺろ兄弟とお散歩していたら、オオイヌノフグリがさいているのを発見! たまたま昨日わたしが見つけただけで、もう少し前から咲いてはいたんだろうけれども。この小さくて…

冬の終わりの悪癖

ATMでお金を下ろしたら、千円札が10枚で出てきてびっくりな、たまです。 漠然と、「ATMで紙幣指定ができたらいいのに」と思ったことがなかったわけではないのですが(そしてそれができる裏技があることを今日、調べて初めて知った)、まあでも、別にそんなの求…

立春

立春だ! 春がやってくるんだ! どうも、たまです。 もうすっかり、「寒い」という事実に飽きてしまいまして。「立春」という言葉だけで嬉しくてたまらないのです。梅も桜もまだ咲かないけれど、でもとりあえず、今日からは春なんだ!という気持ちだけでうれ…

見てるだけ

Amazonプライムで、ヒロシがキャンプしてるのをだらだら観ている、たまです。 キャンプ、すごい楽しそうだけれど、いざ自分がやる事を考えたら面倒で。 冬は寒いし、夏は虫出るし、道具はお金かかるし、後片付け大変そうだし。いや、そのめんどくささが最大…

春とおからじ

暖かくなるなるって天気予報だけど、ちっともならないじゃーん。どうも、たまです。 昨日も、最高気温は二桁だーと喜んでいたけれど、結局7℃台だったし、最低気温はマイナス2℃だし。今日は中津川へ行かなきゃなんだけれど、あちらはこっちより寒いからなあ。…

駆け込み焼き芋

プレミアム商品券の駆け込み使用で、おいしいお寿司を食べた、たまです。 どうせお小遣いなんだし、せっかくなら美味しいものを!と奮発して、本鮪やのどぐろ炙りの入ったお寿司を買ってしまいました。ああ、美味しかった。 あっ、てへぺろ兄弟の喜ぶものも買…

破れた!

布団乾燥機のホースが破れてしまってショックが隠しきれない、たまです。 とりあえず、蛇腹になっている部分を畳んで、包帯みたいにタオルを巻いてみた。だって、そうしていないとりんごの皮みたいにくるくるむけていくんだもん。 ネットで調べたら、1年目に…

干してみた

しめじのダブルパックを買っては、干ししめじづくりに精を出している、たまです。 あの、ちょっとぷりっとした食感がたまらないのですよ。あと、干したら冷凍庫で保管しておける。いつでも気軽にぱらぱら使えるところもいい。欠点は、干すと水分が抜けて目減…

待ち遠しい

毎日「もうこんなに寒い日はこないはず」と思っている、たまです。 それでもなんだか、毎日寒くて。数日前の雪がまだ溶け残って、氷のかけらのようになっていたりする。最高気温も、まだ雪が降るくらいの温度だしなあと思っていたら、ふわふわと風に乗って雪…

思い通りにならない日

昨日の中津川行きは土壇場でリスケになった、たまです。 名古屋ですら雪が降り続けていましたからね。岐阜県山間部(というほどではない?か?)なら確実に雪でしょう。営業車はスタッドレスではないでしょうし、無理して行くより日付変更で安全な職務をと考え…

山茶花の咲いた道

マンションのベランダで育てていたサニーレタスが、ここのところの寒さで萎れていてかなしい、たまです。 直接雪が当たったわけでもないんだけれど、この寒気と冷たい風でやられてしまったのでしょうか。まあ、寒くて生野菜をもりもり食べる気分にはなれない…

にらめっこは続くよ

最強寒波襲来で寒いものの、うっすらとしか雪の積もらなかった名古屋から。ども、たまです。 昨日の関西方面は、JRが止まったり大変だったようですね。ほぼひきこもり生活者なのであまり関係ないといえばそうなのですが、今週金曜日には岐阜県中津川に行く用…

寒気

「これが今年一番の寒さだから、がんばれ」と自分を励ましている、たまです。 昨日も、突然真っ黒な雲が押し寄せてきたと思ったら激しい雨、七日雪なのか霰なのか、まあとにかく何かがすごい勢いで降ってきたり、そうかと思えば晴れてみたり。 太平洋側なの…

魂をとられ…てる?

室内に取り込んだ植物たちも、少し調子を落とすものが出てきて悲しい、たまです。 寒さに負けないよう、水は少なめ管理がこの時期の鉄則なのですが、さりとてたまにはあげないと。で、あげた結果、根が冷えて枯れてしまった白のフィットニア(耐寒温度15℃)。…

奏太朗の毛玉

奏太朗に、久しぶりに毛玉を見つけてしまった、たまです。 もふもふの奏太朗ですが、意外と毛玉ができない。 tamanohibig.hatenablog.com 前回発見したのは約4年前か。 長くてふわふわの毛はさぞ毛玉ができるだろうと思うのですが、これがどうしてできないの…

来週の準備

来週の天気予報を見ては恐怖に震えている、たまです。 名古屋で-3℃って、なかなか見ない予報ですよ。数年前なんて、氷の張ったが数日しかなかったような土地なんです。 まあでも、日本海側の地域に比べれば、それでもだいぶん温かい方なんだろうなあ。とりあ…

マミー生活

おそようございます。最近「マミー」を飲んでいて調子のいい、たまです。 www.morinaga-mammy.com ほら、ヤクルト1000が話題になったじゃないですか。でも、お気軽に買えないしってんで、ピルクルミラクルケアってやつを飲んでみたんですよ。 tamanohibig.ha…

いまさらだけど冬至ってそうなんだって話

寒くはあるけれど、っずいぶんと日暮れが遅くなってきたことがうれしい、たまです。 日の出が遅いのは(寒いし二度寝が捗るし)よくわかんないけど、日の入りは確実に遅くなったよね〜と思って調べてみたら驚愕の事実が。 www.nao.ac.jp なんと、日の出が最も…

寒くなり過ぎませんように

寒いのは苦手な、たまです。 なのでもう、ニュースやらなんやら、寒波の話題で持ちきりで、戦々恐々としております。 北海道は、明日から寒いようですが、ここ名古屋では来週以降が寒さ厳しいようです。ああ、恐ろしい。 てへぺろ兄弟と寄り添って、なんとか…