奏太朗にダニーちゃんが発見された煽りを受け、永太も朝っぱらから緊急シャンプーに臨みました。現在はシャンプーハイもすっかり終わり、くたくたと膝の上で眠っております。どうも、てへぺろ兄弟の飼い主、たまです。
さて、感動のドッグランのつづき。
30分ほど歩いて、ドッグランもある公園に到着。
ここはドッグランが3つあります。ふたつは隣り合わせにあり、大型犬用と小型犬用にわかれているもの。もうひとつはちょっと離れた場所にあります。今回の目標は、このちょっと離れた場所にあるドッグランのほう。以前、お花見の折、ほんのちょっとだけ利用したのですが、こちらは知られていないせいか利用者が少ないのです。
ここのところの雨で所々地面も濡れています。でも、木陰も少しあるし、なによりほかに犬がいない!これなら安心してボール投げできる!
でも、その状態は長く続きません。すぐにほかのわんこ(トイプー)さんも入っていらっしゃる。
そのときの奏太朗の状態。いたって普通。状況に慣れるとゆっくり歩いていって、わんこさんにご挨拶。そのままおとなしくわんこの飼い主さんにも近づいてご挨拶。気が済めばとことこともどってくる。なかなか順調な滑り出しじゃないですか!
前科持ちの永太さんはそうはいきません。ぎゃうぎゃう暴れるのでとりあえずリードを付ける。トイプーちゃんは永太を見て怖がったりしている様子もなかったので、飼い主さんにあやまってオンリードのまま抱っこで様子見。おちついたところで下ろすとまたもや吠えながらトイプーさんの方へダッシュ。うーん。不安でまだ離せない。
いいわけになってしまいますが、永太が騒ぐのは敵意からではないと思うんですよね。しっぽぶんぶん振って、私にはうれしそうに見える。ただ、瞬間湯沸かし器のように急にスイッチ入って攻撃した姿を見ているから、よそさまと怖くて交流させられない。
そんなこんなで逡巡していると、さらにお仲間増加。トイプーちゃん、キャバリアちゃん、イタグレちゃん。特にイタグレちゃんとトイプーちゃんが追いかけっこを始める。イタグレちゃん、綺麗な走り。
永太、この辺で少し落ち着いてくる。少し離れた場所に移動し、オンリードのままボール投げなどしてみる。でも犬が気になって、ボールは持って帰って来ない。
奏太朗はマイペース。飼い主さんに撫でてもらったり、日陰で休憩してみたり。活発な子が多かったせいか犬同士遊ぶことはなかったけれど、かといって怖がるわけでもなく、状況を積極的に楽しんでいる雰囲気だ。奏太朗はドッグランデビュー大成功!!
それにひきかえ、まだまだ前途多難な永太。オンリードでもおもいっきり見切れる。でも、犬の存在に慣れて吠えなくはなってきた!
備忘録も兼ねているので、長くなってすみません。次回が最後になります。