まだまだ野菜が高いですね〜。どうも、たまです。
それでも白菜が1/4で158円とか、ちょこっと下がってきたかなあ。でもまだレタスも高いし、キャベツもあんまり下がっていません。野菜全般、高めですよね。あ、いちばん高かった頃は、もやしを買おうと思っても売り切れていることが多かったけれど、最近は普通に見かけるようになってきたかな。
先日、久しぶりにもつ鍋でもしようと思ってスーパーに行ったら、ニラが1束198円で。たっか!っとは思ったんですけど、もう私の脳みそはもつ鍋食べることしか考えられなくて。悩んで悩んでやっぱりニラなしのもつ鍋ってのはありえないので買いました。そしてつくって、食べて。食べ終わった時に気づきました。ニンニク、入れ忘れたな、と。
だよね。
週末だったし、ニンニク入れるべきでした。もう、鍋とか久しぶりすぎて、作り方忘れてた。
そもそももつ鍋って、私にとっては郷土の味でもないし。作り方も味もDNAには染み込んでいないわけで。ときどき本場の味を食べないと忘れちゃうんだよねー。あー、食べたいな、本場のもつ鍋。
COVID-19のせいで博多に行けないまでも、緊急事態宣言は解除されたし、も少したっても世の中が落ち着いているようなら、本場の味が食べられる店くらいにはいきたい。もうちょっと待って、落ち着いたら。ぜひにも。
↓ 他にもいっぱい食べにいきたい店がある飼い主に、もうちょっと落ち着けよのクリックをお願いします。