てへぺろ系男子sとたまの日々

ゆる系男子達(犬)とたまのなんてことないライフログ

保護犬って難しいの? その1

 うわああああ〜、日曜日の雨マークに一喜一憂する、たまです。

 台風もこっちにはこなかったし、そろそろ雨が降ってほしい。

 

 さて、思うところあって本日は少し真面目なお話。

 犬好きの会話によくある「その子、何歳?」。うちのてへぺろくんたちは元保護犬なので、正式な年齢はわかりません。なのでたいてい、推定年齢をそのままお答えします。そのままお話が盛り上がって、何かのきっかけで「実は保護犬なんです」とお話する場合も。

 で、その際に言われたこの疑問「保護犬って難しいでしょう?」に本日はお答えしたいと思います。

 結論は、「犬それぞれ」です。あれ?、答えになってないかな?

 あっ、大人になった犬だって、しつけはきちんとできます。少し時間がかかってしまう子とかはいるけれど、それはまあ、性格の違いみたいなもんで。

 人だって、♬育ってきた環境が違うから〜、と歌われているように、生まれもった性質やその後の生活で、性格は変わる。大好きになって結婚できる人もいれば、ちょっとお友達になりたくないなって人もいる。犬だっておんなじ。

 犬の飼いやすい飼いにくいは何できまるんでしょうね。例えばトイレや躾がはいるかが大きいのかもしれません。そういう意味では、奏太朗は間違いなく「飼いやすい犬」です。トイレのしつけをしなくてもできていたし、おすわりやまてもできます。家具をかじったりいたずらをしたりもしません。子犬を飼ったことがある人ならわかると思いますが、あのどうしようもないイタズラ期はありません。ほんとうに手のかからない犬です。これは保護犬のすごいメリットだと思うんですよね。

 私のように保護団体さんから犬を譲渡される場合、まず犬は「里親預かり」さんが預かってくれています。ここで、それぞれの犬の性格を見極めたり、基本的なしつけをしたりしてくれています。

 だからもし、保護犬を飼いたいと思うのなら、それはお見合いに近いのかもしれない。見た目だけで選ぶのじゃなく、性格も込みで選べる。もしそこでいいなと思う子がいれば、「トライアル」として一緒に生活をしてみる。困ったことやわからないことがあれば預かりさんに相談したり、どうしても合わないと思えば、残念だけど辞退もできる。

 

 犬も人間も、生きている。心が傷ついたり、おいしいごはんを食べたり、だれかを好きになったり、安心して眠ったり。みんな、今より明日はもっと幸せになりたい。そういう根っこはみんな一緒なんじゃないかな。

 

 長くなってしまうので、本日はここらでおしまい。でも、聞いてほしいことは山ほどあるんです。ということで続きは次回。

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
ほかのチワワブログもみちゃう?→にほんブログ村